2025/05/21 10:00

ヨガとピラティス、何が違う?心と体を整える“2つのメソッド”を知ろう!

忙しない日常の中で、自分自身と向き合う時間を持つことはとても大切です。そんな「リセット」の時間をくれるのが、ヨガピラティスといったボディメンテナンスの習慣。

どちらも人気のエクササイズですが、「何が違うの?」「自分に合っているのはどっち?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回は、ヨガとピラティスの違いをわかりやすくご紹介します。



ヨガ:呼吸と瞑想で“内面”を整える

ヨガは、呼吸法や瞑想、ポーズ(アーサナ)を通じて、心と体のバランスを整えることも目的としており、現代ではリラックス効果やストレス軽減、柔軟性の向上を求めて、多くの人がヨガを生活に取り入れています。

ヨガの主な効果

  • 心を落ち着かせる心理的効果

  • 柔軟性の向上

  • 自律神経の調整

  • ストレスの緩和

「心を整えたい」「リラックスしたい」という方におすすめです。



ピラティス:体幹を鍛え、姿勢を整えるエクササイズ

一方のピラティスは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏が開発した、リハビリ由来のエクササイズです。

深層筋(インナーマッスル)や体幹(コア)を意識しながら動くことで、姿勢改善や体のバランスを整えることを目的としています。


ピラティスの主な効果

  • 姿勢の改善

  • インナーマッスルの強化

  • ボディラインの引き締め

  • 腰痛や肩こりの予防・改善

「引き締まった体になりたい」「正しい姿勢を手に入れたい」という方にぴったりです。



ヨガとピラティス、どちらが良い?

ヨガは『心身の調和』に重きを置き、ピラティスは『体の機能改善』を主な目的としています。
どちらが優れているというよりは、「そのときの自分に必要なもの」を選ぶのが正解。

そして実は、両方を取り入れることで心身のバランスがより整い、日常のパフォーマンスもアップするのです。



両方体験するなら「ホットコラーゲンスタジオ ルキナ」へ

「ヨガもピラティスも気になる!」そんなあなたにおすすめなのが、
女性専用スタジオの【ホットコラーゲンスタジオ Lucina(ルキナ)】です。

ルキナでは、美肌効果が期待できるコラーゲントリートメントランプの下で、ホットヨガやピラティスを行うことができます。
温かい空間でのレッスンは代謝もアップし、デトックス効果も抜群。肌も心も体もすっきりと整います。

🌿 ルキナ公式サイトはこちら
https://www.collagenstudio-lucina.jp/

ヨガで心をほぐし、ピラティスで体を整える――
どちらも体験できるルキナで、新しい「わたし」に出会ってみませんか?